不眠症
※効果には個人差があります。効果効能を保証するものではありません。

当院は多くの人気雑誌に掲載されています



- 眠剤や漢方薬などたくさん試してきたが改善しない
- 自律神経失調症だと思う
- 夜に何度も目が覚めてしまい、朝は起きれない
- 朝すぐに動けない、体がだるく思い
- 体調が毎日優れず、日々の生活に支障をきたしている
不眠症とは?

不眠症は睡眠障害の一種です。生活習慣を変えても、引き続き不眠が継続します。だるさ、日中の眠気、集中力や食欲の低下、めまいなどの症状が出ます。 病院をせっかく受診したのに、原因がわからない、特に異常がないと言われてしまうことも多いようです。 現在の西洋医学では不眠症改善するための、方法が明確に確立されていません。
大きく分けて以下の4つに分類できます。
入眠障害・・布団に入ってから30分~1時間以上経っても寝付く事ができない
中途覚醒・・夜中に何度も目覚めてしまう
早朝覚醒・・起床時間の1,2時間前に目覚めてしまいそこから寝付けない
熟眠障害・・睡眠時間は取れているが眠りが浅く熟睡した実感が得られない
- 仕事、人間関係のストレス
- 引越し、転職などの環境の変化
- 夜更かし、昼夜逆転など生活習慣の乱れ
- 偏った食生活、大量の飲酒
- 運動不足
- 猫背や体のゆがみにより、十分な呼吸量が確保できていない
病院や一般的な整骨院での「不眠症」の対処方法は?
投薬・カウンセリング・生活指導

病院ではまずカウンセリングを受けます。そこで不眠症の分類などの診断がなされます。そして症状に合わせて薬が処方されます。
オレキシン受容体拮抗薬、入眠剤、メラトニン受容体アゴニス、ブロチゾラムOD錠0、ビタミン剤、抗不安薬などです。
薬を服用すると、一時的には眠れても続けないと再び不眠症が再発する方は多いようです。服用しても残念ながら効果を感じられない方もおられます。
さらに生活指導として十分に休むことや、ストレスをなくすことが提案されます。実際にストレスは目に見えませんので難しい闘いになります。
これらの処置で十分に症状が軽減されることもあります。しかし重度の場合は、緩解しません。あなたの症状がなかなか改善しないなら、「少し視点を変えて治療」を行う必要があります。
当院が考える"不眠症"の原因は?
脊椎・頭蓋・内臓のゆがみです
不眠症を「心の問題」と言う方がおられますが、当院はそれは勘違いだと考えています。自律神経が乱れるとホルモンバランスが崩れます。また頭蓋骨や、脊椎(頸椎・胸椎・腰椎)とも深い関わりがあります。
自律神経を統括しているのは脳の中の間脳と呼ばれる部分です。自律神経失調症となった時には、この間脳にストレスがかかり何かしらのエラーが起きています。そのストレスとして最も多いのが、頭蓋骨の歪みです。

脊椎・頭蓋骨 → 脳脊髄液の循環 → 自律神経を整え眠れる身体作りを行います
頭蓋骨を直接調整することはもちろん、支える頸椎、骨盤、下半身と併せてバランスを取ることで、どこに行っても改善しなかった不眠症を改善することが出来ます。
あなたの不眠症がどのような症状なのか、どういうことで悩んでいるかによって最適なアプローチを選択し、調整していきます。
不眠症は医学的には判然としていない、まさに「風邪」のようなものですが、正しく体をケアしていけばしっかりと改善していきますので、諦めず、是非一度ご相談ください。
もう我慢しないでください!

あなたは「不眠症」でお悩みですか?もう改善しないと諦めないでください。
当院は、あなたの症状を改善する「最後の砦」になります。
もう我慢しないでください!当院には「不眠症」の方々が来院されており、確かな症状変化を実感しておられます。
当院は局所だけではなく「体全体を調整」し、「不眠症」の症状を抑え、また出にくい体づくりをお手伝いいたします。


"不眠症"に対する当院の施術について
脊椎・頭蓋骨・骨盤・内臓のゆがみを整え・正しい呼吸ができる体づくりを行います

◆体のゆがみを整えると呼吸がスムーズになります。これは「改善した気がする」という程度ではなくはっきりわかります。
◆頭蓋骨を直接調整することで,不眠症を改善することが出来ます。
◆骨盤を整えると腸の働きが改善します。さらに内面からのアプローチもご提案します。食生活の改善・乳酸菌を十分にとる習慣をアドバイスします。

下記の治療を組み合わせ
“お一人お一人のための”
オーダーメイド治療をご提供いたします
モルフォセラピー
例えば、
左目だけが小さい
左肩があがる
左のウエストのくびれがない
左のおしりが垂れる
これらすべてがアシンメトリー現象で、様々な不調の原因を表しています

このアシンメトリー現象の原因が「背骨のズレ」です。
その背骨のズレを安全に効率的に解消させるのが、当院が行うモルフォセラピーです。
モルフォセラピーは花山 水清先生が開発された方法で、多くの書籍でも紹介されています。

一般的な骨格矯正や背骨矯正との違いは何ですか?

骨格矯正

骨格の位置を整えると神経の流れが改善します。神経の命令が体にスムーズに伝わるようになり症状が改善します。また、体が本来持っている自然治癒力が高まります。骨格や筋肉の異常のみならず、内臓のバランスも整えることができます。
当院の矯正施術は、ボキボキ骨を鳴らしたり痛みの伴う手技ではありませんのでご安心ください。
内蔵整体

内臓が歪むと胃下垂症状などで下腹が出てしまい体形が崩れ、猫背気味になってしまいます。
内臓整体ではこのなかなか治らない体の痛みの原因を解決します。
内臓の位置が正しい位置に戻ることで骨盤や背骨が整い、姿勢が良くなります。
また脳脊髄液の流れが良くなるためホルモン代謝も良くなり全身の体調が改善されます。

当院は多くの人気雑誌に掲載されています


初回当日、ご来院から施術までの流れ

当院が選ばれる5つの理由
1,根本から整える「トータルバランスケア」

患者様一人ひとりの体に潜む歪みや不調の原因を、骨格、筋肉、内臓、自律神経のバランスから整えます。
ただ症状を取り除くだけではなく、再発を防ぎ、本来の健康を取り戻すことを目指します。
なんとなくではなく・・・明らかに体が変わったと、症状が変化したとご納得いただける施術を提供いたします。

2,痛みも、不安も解消する「寄り添い型の治療」

患者様の悩みや生活背景を深く理解し、心に寄り添いながら治療を行います。痛みや不調を改善するだけでなく、「心から安心できる治療体験」を提供することにこだわります。
3,「健康をデザインする」個別治療計画

患者様の生活習慣や目標に合わせたオーダーメイドの治療計画を立案します。「いつまでにどんな状態にしたいか」を明確にし、短期的な回復から長期的な健康維持まで伴走します
4,夜9時まで営業しています

当院は、働くあなたに優しい整骨院です。夜9時まで営業しています。お仕事帰りに整骨院に間に合わなかったというご経験がありますか?日頃お忙しくされているビジネスパーソンの方でも、しっかりお体のケアができます。
5,「整える力」を育むサポート

治療だけでなく、食事やデトックス、トレーニングフォームの改善や日常生活のアドバイスも提供。患者様自身が体を守り、健康を維持する力を育てられるようサポートします。

※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。


つつじが岡整骨院
院長の岩永 大(いわなが ひろし)と申します。
本当に身体の「痛み・悩み」を改善してくる整骨院はそれほど多くありません。
最近では、慰安行為と治療との区別すら曖昧になっています。
あなたの体を改善に導くためにどうしても必要なものがあります。
それは整骨院の見た目でも素敵な内装でもなく「本物の技術」です。
その技術は、あなたの体を「来院初日」に確かに変化させます。
「行って良かったと患者様が、心から思っていただけるそんな治療で院でありたい」と私たちは願っています。
自分が目の前の患者様と同じ悩みを持っていたらどうして欲しいだろう。
自分にして欲しいと思うベストの治療をあなたにご提供します。
あなたは、これまでその悩みと向き合い本当に良く忍耐してこられました。
もう安心して、お任せください。
ご来院を心よりお待ちしております。

